MIT iQuHACK(学際的な量子ハッカソン)2024、2月2日開催
- Hideki Hayashi
- 2024年1月16日
- 読了時間: 1分
iQuHACK (学際的な量子ハッカソン)とは、量子コンピューターとは何か、その使用方法を学ぶことに焦点を当てた、MITが毎年開催する量子ハッカソンのこと。
今年は、2月2日から4日まで開催される。
(1) 実際の量子ハードウェアに取り組む対面ハッカソン
(2) シミュレータベースの課題に取り組むオンラインハッカソン
上記2つのコンポーネントが用意された。
量子ハードウェアに関しては、何らかのシミュレーションが提供されるが、ハッカソンの対面では、実際の量子コンピュータでのプロジェクトのパフォーマンスが評価される。
過去の課題とプロジェクトは、iQuHACKのGitHubに掲載されている。
オンラインでも参加可能なため、イベントに登録し (電子メールで) 確認されたすべての学生 (高校生、学部、大学院生)、学部以外の大学関係者 (ポスドクなど)、専門家が参加可能になっている。
詳細は、iQuHACKのHPに発表された今年の開催ページを参照。開催ページから登録も可能。